エンジンやタイヤなど機関やパーツ

スタッドレスタイヤを長く快適に使用するために

毎年買い替えるとなると経済的なダメージが大きいのがスタッドレスタイヤです。 しかし、だからといって肝心な時に効き目がないようでは意味がありません。

日本ではほとんどの地域でスタッドレスタイヤの需要があります。 降雪量の多くない地域でも、年に1回か2回の大雪の日に通勤しなければならないために、わざわざスタッドレスタイヤに履き替えなければならない場合もあります。 国内外のメーカーでスタッドレスタイヤの価格には大きな開きがありますが、一般的に使用されているメーカーのタイヤを選ぶと、ボーナスの多くがタイヤ代に回ってしまうという結果になりかねません。

スタッドレスタイヤを買わなければならないことは仕方がないとして、できるだけ長く使用できるような工夫ができればより経済的です。 タイヤの性能が上がっているはずのいまでも、カーショップの店員に聞くと、「スタッドレスタイヤは3年を目安に交換するといい」と言われます。 営業上の話、あるいは安全面での配慮からの言葉と受け止めても、やはり数年に一度は交換するべきなのでしょうか。

はっきり言って、スタッドレスタイヤの寿命は走り方や走行距離、夏場の保管方法によって変わってきますから、一定の基準を参考にするというよりも、むしろ寿命の測り方を覚えておくとよいでしょう。 交換の目安としては、新品の時と比べて溝が半分くらいになっているなら交換をおすすめします。ほとんどのタイヤには、交換時期であることを知らせる「プラットフォーム」という目印が付いています。 目印が出ているなら、余計な知恵を絞るのではなく交換してください。

雪道で効き目がないようでは本末転倒です。 しかし、溝の深さ以外にも大敵なのがゴムの劣化です。 ゴムの劣化を防ぐために、保管時にはタイヤをしっかりと洗浄しましょう。 また、保管場所として最適なのは直射日光の当たらない風通しの良い場所です。 適切な仕方で保管するためのキッドが販売されていますし、必要に応じて保管をしてくれるお店のサービスを利用することができます。 冬には欠かせないスタッドレスタイヤですが、ふさわしい保管によって最大限に使用できるように心がけたいものです。

-エンジンやタイヤなど機関やパーツ